[福岡 博多 中洲] 蛇の目寿司(じゃのめずし)

博多中洲_蛇の目寿司800x450

中洲のメイン通り、中洲交番の向かいにある蛇の目寿司。60年続く老舗の寿司屋。厳選された新鮮な刺し身、寿司、いなりや一品料理など堪能できます。中洲の真ん中であるにも関わらずとてもアットホームなおもてなしも魅力のひとつです。創業以来お持ち帰りの品として不動の人気を誇る松前鯖寿司は、九つに切り分けてあるため、開封後すぐにお召し上がり頂けます。

メニューブック製作 & 多言語対応

蛇の目寿司の依頼は、日本語メニューブックデザインの変更と、外国人客向けの多言語対応メニュー製作です。

昨今、福岡随一の繁華街 中洲にも多くの外国人観光客が訪れ、蛇の目寿司も例に漏れず外国人観光客を接客することも多くなりました。

しかし使用していたメニューは文字のみの日本語メニューで、日本語を解さない外国人にとってはかなり難易度が高いものでした。説明など口頭ではなかなか伝わりづらいこともあり、注文までのやり取りに時間がかかる状況でした。

というわけで今回の依頼は、「お客様にとっても店舗にとってもスムーズにやり取りができるような、メニューブックを作って欲しい」という内容でした。

博多中洲_蛇の目寿司新メニューブック_Qusavi01
BEFORE:日本語のメニューブック
博多中洲_蛇の目寿司新メニューブック_Qusavi02
BEFORE:長年使用していく中で、メニューには掲載されていない料理も。
 また、日本語のみの表記で、外国人観光客には注文することが難しい。
博多中洲_蛇の目寿司新メニューブック_Qusavi03
AFTER :日本語メニューブック
落ち着いた雰囲気の横長デザインに一新。
博多中洲_蛇の目寿司新メニューブック_Qusavi04
AFTER: 日本語メニューブック
画像をつけて分かりやすく。寿司や料理のイメージも湧きやすい。
以前のメニューには掲載されていなかったメニューも画像付きで紹介。
博多中洲_蛇の目寿司新メニューブック_Qusavi05
NEW:外国語メニューブック
老舗の中洲の寿司屋ということで、特に和の雰囲気を感じられるデザインのものを採用。
博多中洲_蛇の目寿司新メニューブック_Qusavi06
需要の高い英語と韓国語でそれぞれ一冊ずつ用意。
外国語メニューでは単品握りをひとつずつ画像で紹介。
指差しでも注文できるように対応。
博多中洲_蛇の目寿司新メニューブック_Qusavi07
上:外国語メニュー 馴染みのある左開き
下:日本語メニュー 伝統的な右開き

また、メニューブックの他に、店舗正面ケース用のメニュースタンドも製作しました。新規のお客様も入店しやすいように、「メニュー内容と価格の明示、多言語対応」をデザインしました。通りを歩きながらでも目に留まりやすいよう、メニュースタンドを採用しました。

博多中洲_蛇の目寿司新メニューブック_Qusavi08
BEFORE:日本語のみの表記で、外国人客が寿司の内容を把握するのが難しい。
博多中洲_蛇の目寿司新メニューブック_Qusavi09
AFTER: スタンドメニューを使用。通りを歩きながらも見えやすい角度で足を止めてもらう。
また、日本語・英語・韓国語併記のメニューで内容が伝わり、入店につながる。

今回のメニューブック改定では、フードコーディネーター付きの料理の撮影、メニューのデザイン、メニューブックの選定、英語・韓国語翻訳、印刷、完成品の納品まで一貫して弊社でお受けしました。

[福岡 博多 中洲] 蛇の目寿司

住所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目2−18
営業時間:18:00∼0:30
定休日:火曜日
電話:092-291-3485

寿司店におすすめ、業務用食器カタログ

この事業について、もっと詳しく知りたい方へ

[sitecard subtitle=詳しくはこちら url=/business/restaurantsupport/]

[sitecard subtitle=詳しくはこちら url=/business/restaurantware/]